Major 3rd single〝コールing〟

・タイトル→『コールing』
・発売日→2006年12月6日
・フォーマット→maxi single
・レーベル→ビクターエンタテインメント
・品番→VICL-36187(初回盤)
    VICL-36188(通常盤)
・定価→1260円(税込)初回盤
     840円(税込)   通常盤

トラックリスト
(初回盤)
1.コールing
2.陽の当たらない場所~陽の当たらない闇~ (BALZAC vs MERRY)re-constructed version)
3.ジャパニーズモダニスト Trash mix (cooked by TAKESHI@M.A.D.)

(通常盤)
1.コールing 
2.陽の当たらない場所~Merry re-recorded version~
↓初回盤
↓通常盤
↓メリー×BALZAC W-name T-sh
↓またshocker!!!にて限定カラーも販売された
↓PVより
☆解説☆
1.コールing
メリー結成5周年記念シングルで、読みは〝コーリング。
 オリジナルアルバムには未収録であったが、ベスト盤の〝MERRY VERY BEST〟には収録された。

2.陽の当たらない場所~陽の当たらない闇~ (BALZAC vs MERRY)re-constructed version)限定盤のみに収録。
 限定シングル〝個性派ブレンド〜純情・情熱篇〟やアルバム〝現代ストイック〟収録曲のBALZACリミックスでアルバム未収録。
通常のリミットだけでなく、コーラスは全てバルザックメンバー、さらにAkio氏のイントロでの〝ゴーー!〟や、ラストのHirosuke氏がボーカル参加など、所謂、バルザック節全開なデジタルハードコアバージョンとなっている。


3.ジャパニーズモダニスト Trash mix (cooked by TAKESHI@M.A.D.)限定盤のみに収録。
オリジナルはシングル〝ジャパニーズモダニスト〟やアルバム〝モダンギャルド〟収録の〝ジャパニーズモダニスト〟をメンバーが敬愛するTHE MAD CAPSULE MARKETS(現AA=)のブレイン、上田剛士氏によりリミックスで、アルバム未収録。
 後期のTHE MAD CAPSULE MARKETSのジャケットは全部〝POSITRON〟が手掛けているが、メリーの〝さよなら雨(レイン)、〝林檎と嘘〟、〝PEEP SHOW〟、〝さよなら雨(レイン)〜リバース〜〟〝DVD Merry Many Days〟も同じ〝POSITRON〟が手掛けている。
近年では、〝BABY METAL〟の〝ギミチョコ〟や、MAN WITH THE MISSIONのリミックス提供などもしており、メリーが参加した〝STALIN tribute〟や〝BUCK-TICK tribute〟にも参加している。
原曲が無くなるくらいぶっ壊すリミックスが有名。
この曲はライブのSEで使われる事があり、その流れでジャパニーズモダニストが始まる。


2.陽の当たらない場所~Merry re-recorded version~(通常盤のみに収録)
〝陽の当たらない場所〟の再録音。
アルバム未収録。


 リリース後にBALZACとのカップリングツアー〝闇夜の狂騒カーニバル〟が開催され、バルザックはメリーの〝頭がザクロ〟をカバーし、メリーはバルザックの〝IN YOUR FACE〜DAY THE EARTH CAUGHT FIRE〟をカバーした。
メリーのツアー名にもなっている〝狂騒カーニバル〟は演奏されなかった。
↓当時のBALZAC FC〝FIENDISH CLUB〟にて掲載された記事。
↓フライヤー
↓雑誌フールズメイトでの対談
↓限定で発売されたフィギュアの〝SKULL MERRY〟と〝SKUKL BBM〟

↓black ver.
↓red version
↓pink ver.
↓white ver.
↓BALZAC COMPLETE BOOKより

0コメント

  • 1000 / 1000