Major 13th single〝群青〟
・タイトル→『群青』
・発売日→2012年4月30日
ZeppTokyo会場限定盤先行発売
2012年5月2日
・フォーマット→CDオンリー(会場限定盤)
CD+DVD2種(初回盤)
CDのみ(通常盤)
・レーベル→劇薬レコード(会場限定盤)
FIREWALL DIV.
・品番→DRG-007 (会場限定盤)
SFCD-0102~0103 初回限定盤A
SFCD-0104~0105 初回限定盤B
SFCD-0106 通常盤
・定価→1,260円 (税込)会場限定盤
¥1,890 (税込)初回限定盤A、B
¥1,260 (税込)通常盤
トラックリスト
会場限定盤
[CD]
1.群青
2.【collector】
3.Carnival
4.ボーナストラック(ガラオケ)
初回限定盤A[CD]
1.群青
2.【collector】
[DVD]
NEW LEGEND OF HIGH COLOR 「6DAYS」
vol.1〜現代ストイックDAY〜
1.六本木ジャジー喫茶
2.黄昏レストラン
3.東京テレホン
vol.2〜モダンギャルドDAY〜
4.流離ラプソディー
5.ジャパニーズモダニスト
6.心切ループ
vol.3〜nuケミカルレトリックDAY 〜
7.デジーノート
8.首吊りロンド
9.迷彩ノ紳士
初回生産限定盤B、CD+DVD
[CD]
1.群青
2.【collector】
[DVD]
NEW LEGEND OF HIGH COLOR 「6DAYS」
vol.4〜PEEP SHOW DAY〜
1.PEEP SHOW
2.狂騒カーニバル
3.さよなら雨(レイン)
vol.5〜 M.E.R.R.Y.DAY,〜
4.M.E.R.R.Y MARCH〜デンエンカウキヨウクミキヨク
5.歌声喫茶『モダン』
6.sweet powder
vol.6〜アンダーワールドDAY〜
7.GI・GO
8.Friction XXXX
9.演説〜シュールレアリズム〜
10.stupid x cupid
通常盤
[CD]
1.群青
2.【collector】
3.メランコリー
↓会場限定盤
MERRY 10th Anniversary FINAL @ Zepp Tokyo〝~Beautiful Freaks A GO GO~〟にて限定発売。
↓DVD付き
↓初回生産限定盤A付属DVDより
↓通常盤
↓ディスクユニオン下北沢店購入特典ポスター
↓ライカエジソン特典ポストカード
☆解説☆
ALBUM『Beautiful Freaks』より9カ月、SINGLEとしては『夜光』から1年4カ月ぶりとなるシングル。
アートワークやPVは九十九里浜の海で撮られたが、当時のガラは強烈な激痛が襲いかかり、ろくなポージングが出来なかった。
集合写真は真冬の海に入っての撮影だったが、気合いが入ったアーティスト写真は誰もが納得の奇跡の一枚だった。
1.群青
(作詞:ガラ/作曲:MERRY)
PV撮影はガラの腰の状態が最悪で治る見込みが無かった為、中止に。
急遽タイアップが決まり、TVで流す用のPVが必要であったので、ライブ映像を使って、PVが製作された。
今作の〝群青〟はメリー結成10周年を飾る記念シングルで、〝群青〟というタイトルは〝君〟と〝羊〟と〝青春〟という意味が込められている。
10周年を記念して、MERRYとファンを繋ぐ大切な曲として作り、思いを込めてこのタイトルになった。
アルバム〝NOnsenSe MARkeT〟にはガラのアカペラからはじまるアルバムバージョンが収録されている。
2.【collector】
(作詞:ガラ/作曲:結生)
アルバム未収録曲。
3.Carnival(会場限定盤のみに収録)
(作詞:ガラ/作曲:ネロ)
のちに、アルバム〝NOnsenSe MARkeT〟に収録
4.上・京・物・語(ガラオケ)
(作詞:まこと/作曲:はたけ)
ライブ会場限定盤のみに収録されたボーナストラックのガラオケ。
ガラオケとはMERRYのライブ後に客出しSEとして流しているガラがアコースティックでJポップのカバーをした音源の事。
今回初の音源化で、アルバム未収録。
過去にはBOØWYの〝わがままジュリエット〟、〝Longer Than Forever〟、スピッツの〝チェリー〟、黒夢の〝Merry X'mas,I love you〟などがある。
オリジナルは〝シャ乱Q〟の4枚目のシングルのカバー曲。
メリーの他にもJanne Da Arcのボーカルyasuのソロプロジェクト、Acid Black Cherryがシングル「少女の祈りIII」のカップリング曲でカバーしたのが有名。
また、2020年7月10日のメリーチャンネルにて、ガラオケについてのトークになり、
シャ乱Qの〝上京物語〟とEvery Little Thingの〝Time goes by〟のどちらが聴きたいか?とアンケートの結果、〝上京物語〟が多かったため、公開された。
その後、ELTの〝Time goes by〟も聴きたいという声が多く、一番だけであるが、公開された
3.メランコリー
(作詞:ガラ/作曲:ネロ)
通常盤のみに収録されており、アルバム未収録。
個人的には〝メリーの隠れた名曲No.1〟
↓当日のセットリスト
2012年4月30日@Zepp Tokyo
10th Anniversary FINAL @ Zepp Tokyo
~Beautiful Freaks A GO GO~
【第1部】
M01. -Choral-
M02. finale
M03. モノクローム
M04. ロストジェネレーション-Replay-
M05. ザァーザァー
M06. Fleeting Prayer
M07. クライシスモメント
M08. -sabbat-
M09. 不均衡キネマ
M10. 絶望
M11. スカル
M12. 夜光
M13. The Cry Against ME
M14. ハーメルン
M15. 消毒
M16. アイデンティティー
M17. SWAN
SE. -dawn-
↓2020年6月18日に配信されたメリーチャンネルにて2012.05.01@目黒鹿鳴館〝CORE LIMITED LIVE〟より、結成当初使っていたSE〜ビニ本二丁目八千代館の一部が公開された。
0コメント