Indies 1st album〝現代ストイック〟(全国流通盤)

・タイトル→『現代ストイック』
・発売日→2003年4月13日
・フォーマット→CD
・レーベル→FULLFACE RECORDS
・品番→FFRE-002 
・☆初回仕様☆
・初回生産分1万枚限定で収録内容にアタリ・ハズレ有り)
・アンケート葉書を送ると、抽選で、メンバーの私物プレゼント。
・定価3,150円(税込) 
(現在廃盤) 

トラックリスト
1.六本木ジャジー喫茶 
2.黄昏レストラン 
3.頭がザクロ 
4.ブルージー・ナイト 
5.Ve-doro 
6.イエローガール 
7.路地裏哀歌 
8.ドラマティック・チルドレン 
9.やさしさ・キッド 
10.陽の当たらない場所 
11.ピンク色の青春 
☆アタリ盤のみ〝スカル(Live ver.)〟収録
↓裏ジャケット
↓初回盤1万枚仕様の帯
↓帯裏
↓ケースを開けると〝ディスクが無い!〟
を再現したくて、この2CDケースが採用された。
↓実際のディスクは裏に。
↓紙質にも拘っており、歌詞カードの表紙の右上の四角部分は下が透けるようになっており、歌詞カード2枚目のガラ写真の右目が透けて見えるようになっている。
(これを見た時にhideのアルバム〝HIDE YOUR FACE〟の初回盤ジャケットを思い出しました。)
↓また、ガラの目と同じように、歌詞カード、裏表紙の四角部分にも、その1ページ前の蝋燭が透けるようになっている。
↓同封されたアンケート用紙
↓通常盤注意事項
↓フライヤー
↓雑誌の告知ページ
↓自主盤倶楽部ポストカード
↓closet child特典
↓ポストカード
↓〝ライカエジソン〟購入特典ステッカー
↓ジャケットサイズのステッカーなので、アザージャケットとしてケースにさせるようになっている
↓インストアイベント配布?色紙
☆解説☆
 メリーのインディーズ1stアルバムで、黒夢の清春設立の自主レーベル、〝FULLFACE〟よりリリースされた。
 ガラの希望もあり、フルフェイスよりリリースしたいと清春にCDを送ったりしていた。また、フールズメイトが間を取ってくれ、実現した。
 〝ケースを開けたら盤が無い〟っていう仕様にしたくて、それをいかにやるか拘った為、CDケースは2CD収納のケースに。
(実際には盤は1枚しか存在しない)
歌詞カードの紙質や、帯裏コメント、当たり外れなど、拘りに拘りまくった作品。


 初回1万枚は〝アタリ盤〟、〝ハズレ盤〟が存在する。
アタリ盤には、メリー結成初期の2001年よりライブで演奏されつづけてきた、〝スカル(live ver.)が収録されている。
ちなみに、アタリ、ハズレは外見では判断出来ず、実際に聞いてみないと判別出来ない。
11曲目の後に、しばらくのブランクタイムの後、〝スカル(live ver.)(5分3秒)が収録されていれば、アタリ盤。
最後にちょろっとだけ〝Ve-doro〟のライブバージョンの冒頭部分も聴ける。
 アタリの確率は不明だが、オークションなどに出品される頻度や相場価格を参考にするとおそらく、10分の1の〝1000枚〟くらいでは無いか?と個人的に思う。
後にメジャーデビュー後のアルバム、〝Beautiful Freaks〟にて、スタジオ録音された、〝スカル〟が収録される。
 また、一曲目の〝六本木ジャジー喫茶〟は最後に拍手音が入っていた、日本青年館盤に対して、一般流通盤では、拍手部分がカットされた。ベスト盤に収録されたのもこちらのカット盤である。
 現代ストイックの詳しい解説は〝現代ストイック(日本青年館盤)〟のページ参照。

 また、レコ発ファイナルが行われたキネマ倶楽部は、当時EGO-WRAPPINなどがライブしていた箱で、ガラが選んだ。
当時はV系には貸していなかったらしい。
 『V系バンドがキネマ倶楽部でライブをしたのはメリーが初である』(ガラ談)


2003.05.17@東京キネマ倶楽部
ツアー〝ピンク色の青春〜Wサーキット編〜〟ファイナル
SET LIST
1.六本木ジャジー喫茶
2.やさしさキッド
3.頭がザクロ
〜バイオレットハレンチ(イントロ)
4.黄昏レストラン
5.裏路地哀歌
6.ブルージーナイト
7.Arry
8.ドラマティック・チルドレン
9.イエローガール
10.ピンク色の青春
〜ネロリズム(ドラムソロ)
11.ビニ本二丁目八千代館
12.Ve-doro
13.バイオレットハレンチ
14.陽の当たらない場所
encore1
15.東京テレホン
16.チックタック
encore2
17.スカル
18.愛国行進曲
〜ガラオケ〜
1.わがままジュリエット(BOØWY)
2.Longer Than Forever(BOØWY)


↓フルフェイスレコード、第一弾アーティスト、〝ゼリ→ 〟の初音源。
後にベースのユータローはメリーのPVの撮影をする。

0コメント

  • 1000 / 1000